昨日(11/18)から高山市街地でも みぞれ混じりの雪が降りましたが、夕方ころに店の前を通った車には数センチの雪を乗せたものもありました。 夜には雪となり、今朝の高山の町並みはうっすらと雪化粧していま…
続きを読む今年のお盆は、ちょうど15日に台風が和歌山から上陸して北上するとの事で、外出を控えた方も多かったと思います。 高山市街地は台風の影響はほとんど無く、風も穏やかで雨も少なかったです。これは偶々、台風の進…
続きを読む今年7月17日に閉園される清見町のラベンダー公園に行ってきました。 平日だったせいもあり、人影はまばらでしたが老齢のご夫婦が何組かいました。 以前は、この公園の近くのテニスコートでナイターテニスをやっ…
続きを読むGWも半ばにになりましたが、コロナ前程ではないけど人は来ている気がします。 4月29日~5月1日までは、普段の日曜日より少し多い程度の人出でしたが、外国人観光客が多かった印象です。 そのおかげで店の売…
続きを読む昨日(2023年4月23日)、高山市議会議員選挙が行われ下記のような結果になりました。 ※表欄左から当落・名前・票数・当選回数 当 益田 大輔 7,746票 1 当 丸山 純平 2,172票 1 当 …
続きを読む4月14・15日、春の高山祭が行われました。 15日は生憎の雨でしたが、14日は久しぶりに祭行列や夜祭りも行われました。 久しぶりだったせいか、行列も夜祭りも「(進行が)遅いなぁ~」って声も聞こえまし…
続きを読む昨日(3月31日)、宮川の中橋のたもとにある基準木ソメイヨシノの開花を市が確認したそうです。 その前日に宮川沿いを歩いたとき、「あ、もうそろそろかな・・・」と思っていました。 下の写真は宮川に江名子川…
続きを読む12月2日、平年より15日遅れで高山市街地に初雪が降りました。 山間部では11月16日に平年より一週間早く降りましたが、今年は高山中心部ではチョット遅かったですね。。。 下の写真は11月6日の国分寺大…
続きを読む上一之町に『飛騨高山まちの博物館』(旧:高山市郷土館)がありますが、こちらに我が家の備品を貸し出しています。 現在は春慶塗を数点だけですが、以前は小刀なども貸し出し館内に展示してありました。 実は今月…
続きを読む一昨日(8/28)行われた高山市長選は元市職員の田中明さんが当選されました。 おめでとうございます。 田中さんの選挙事務所の幹事長は、私と同じ商店街のOさんでしたが知名度など色々苦心されたようです。 …
続きを読む高山市でもコロナ新規感染者数が増えており、昨日(8/18)は過去最高の193人が感染しました。 8月に入ってから昨日までで100人越えは12日もあり、もはや何時何処で誰が感染してもおかしくない状態です…
続きを読む本日(5/30)の中日新聞 岐阜県版に、私の住んでいる安川通りが載っていました。 記事には 『高山の古い町並み「安川通り」だけなぜ幅広!?』 『駅と乗鞍つなぐ軍用説』 という見出しがありました。 記事…
続きを読む