飛騨高山 さんぽ道飛騨高山さんぽ道

春はまだ!?

(投稿日:

昨日は春分の日でしたが、雪と強風で冬に逆戻りしたような天気でした。
ただ、底冷えがするような寒さじゃないので、雪が積もってもすぐに溶けそうです。
さっき車庫の雪かきをしてきたけど、地表はまだそんなに冷えていないのでスコップで雪を1回かいただけで地面がきれいに見えました。これが寒いと雪が地表にへばり付いて、きれいに地面が見えません。。。
でも20cm以上積もっているので、冬用タイヤはまだまだ必要ですね。。。

 

ところで先週、家族で金沢へ行ってきました。
本当は昨年3月に嫁さんと私で犬山へ旅行する予定でしたが、嫁さんの都合で行けなくなり一年越しの計画となりました。
ただ嫁さんから『お義母さんの足腰が弱ってきてるので、歩けるうちに一緒に旅行しよう』と言ってくれたので、母を誘い、息子にも声を掛けたら『修論も終わったので一緒に行く』と返事が来て4人で金沢へ・・・。
(娘は仕事で無理でした。)

今回は私、店の決算とWEBの仕事が入っていたので旅行の計画を立てられず、ホテルは嫁さんに探して貰い、観光する場所は息子に選んでもらいました。
自分は当日、運転手をするだけ・・・。

一泊二日で、初日は富山観光をして金沢に泊まり、二日目は金沢観光をしました。
金沢を見てて思ったのは、外国人観光客が高山よりも圧倒的に少ないという事でした。
あと、いろんな所に加賀藩 前田家の家紋『加賀梅鉢』があしらってありました。
私事ですが昨年、飛騨天満宮のWEBサイトを制作した際に、この『加賀梅鉢』が飛騨天満宮の正式な紋と教えて貰いました。調べてみたら加賀の前田氏は菅原道真の子孫と称していたため、家紋も道真ゆかりの「梅鉢紋」を用いたそうです。
ただ飛騨天満宮の立て看板とか蔵を見ると、紋の中の五角形が長細かったり中央の円にひっついていたりと、その時々で描かれた方が間違えたのかもしれません。。。

 

加賀梅鉢

余談ですが、飛騨天満宮に展示してある春慶塗(高山市文化財)は成田市郎兵衛・若五郎兵衛 共作とされています。
実は私の祖父・祖祖父は成田流の宗家だったので、縁を感じるとともに大切にして頂いて嬉しく思いました。

 

話は戻って、旅行のホテルは4人一緒に一部屋で寝ました。(和室にベットが2つあり、2人は布団を敷いて寝ました。)
金沢駅近くのドーミーインホテルを利用しましたが、部屋も綺麗で最上階には温泉の大浴場もあり、ゆっくり寛ぐことができました。
母親も楽しかったみたいで、誘ってくれた嫁さんに感謝です。。。