飛騨高山 さんぽ道飛騨高山さんぽ道

休日閑話

(投稿日:

先日の台風18号は、各地で甚大な被害が出たようですね。
台風前の9/11・12と京都へ行ってきたのですが、翌日少し時間ができたので清水寺~八坂神社~四条をまわってきました。
四条大橋から鴨川を見ながら「高山の町も、宮川を鴨川に見立てて町を作ったんだよな・・・」なんて思いながら橋を渡りました。
しかし台風のニュースを見てたら、鴨川の河川敷も濁流が呑み込んでしまっていました。
渡月橋の辺りも浸水してかなりの被害が出たようですが、一日も早い復旧をお祈りしています。。。

250912kyoto.jpg250912tohji.jpg

そういえば写真のような石畳の歩道は情緒があって良いのですが、飛騨市の瀬戸川沿いの石畳は撤去するとか・・・。
やはり冬の雪またじの際に困るようで、多少デコボコしていないと歩くときにスリップしてしまうけど、スコップを入れると引っかかってしまってスムーズに雪またじができないそうです。
高山の古い町並みも石畳にすると雰囲気が出てすごくイイと思うけど、やはり問題は雪ですね・・・。
石畳の下に融雪装置を付けて雪を溶かすようにすれば、雪またじをしなくてイイし側溝に雪が詰まって水が溢れる心配もないです。
でもこれには大掛かりな工事とお金がかかります。
しかし将来を考えれば、やる価値は十分あると思います。
ついでに、現在は軒下配線になってる電線も地中化すれば、火事なども安心かも・・・。

さて、9/19の休みには平湯へ行って温泉に入ってきました。
お風呂は「平湯の森」へ行ったんですが、その前に天気も良かったので「平湯の大ネズコ」を見てきました。
6年ぶりに訪れたけど、やはりその大きさと神秘性に圧倒されます。
ボクは国道158号線沿いから少し入った駐車場(?)に車を停めて歩いて登るんですが、写真のような道をズ~ッと歩いてくると巨大なネズコの樹に遭遇します。

250919nezuko1.jpg

途中にはこんな景色も広がり、まるで「もののけ姫」でアシタカがコダマ(木霊)がいる森を抜けるような感じです。

250919nezuko2.jpg

写真では比較する物がないので大きさが想像できないかもしれません。
看板には幹周り7.6m と表記してありますが、たぶん10mくらいはあると思います。
推定樹齢も1000年となっていますが、以前、知人が落ちている枝の年輪からみて1600年くらいは経っているんじゃないかと言ってました。

250919nezuko3.jpg250919nezuko4.jpg

今度はいつ来られるかわからないけど、また訪れることを心に決めて山を下りました。