飛騨高山 さんぽ道飛騨高山さんぽ道

福寿草~恵比須の湯

(投稿日:

昨日、お店が休みだったので丹生川の恵比須の湯へ行ってきました。

240411fukujusou.jpg

途中、正宗寺へ寄って福寿草を撮ってみました♪
ボクが知っている福寿草の群生地は、他に清見町、朝日町がありますが、ココが一番近いですね。。。

場所はコチラです。


大きな地図で見る

 

 

その後、恵比須の湯へ行ったんですが、この時期は地元の皆さんは農作業の準備に追われているので、お風呂は空いてます。
冬の間は、農作業が無いので13時の開店とともに混んでいます。
またもう少し経つと、仕事の段取りが終わった人からお風呂に来るので、冬ほどではないけど混んできます。

多分、今の時期が皆さん忙しいので空いてますね。

240411ebisu1.jpg  
240411ebisu2.jpg

で、昨日は途中からボク一人になったので、スマホで少し写真を撮ってみました。

湯船の縁から洗い場の方までデコボコになっていますが、これは温泉の成分が濃いため自然に固まってしまったためです。

外風呂(屋根や囲いはあるので、本当の外ではありません)には、奥に源泉の湯(約26度なので、水風呂に近いです)があります。
写真手前にある外湯は、内湯よりも温度がぬるめになっているので長く入っていられます。

ここの温泉は、1kmほど上流の地下1,150mから毎分350L湧出しており、加温して掛け流しになっています。

泉質は「含二酸化炭素-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素温泉(中性低張性低温泉)」となっており、泉質別適応症は「きりきず、やけど、慢性皮膚病、動脈硬化症、高血圧症」と表示してありました。

写真を見てもわかるように、お湯は茶色くなってます。
源泉の湯は、ほぼ透明ですので入っていると体に気泡が付いてくるのがわかります。

ここの温泉は、かなり奥地に入っていかなければならないので、お客さんはほぼ地元の人ばかりです。
料金は500円で、駐車場もあります。

ただ施設自体もあまり大きくないし地元の人の憩いの場になっているので、興味があっても本当に温泉好きの人だけ行って欲しい場所ですね。。。